Leica それでもライカを新品で買う理由 / または中古を買わない理由 ライカ、高いです。とにかく高いです笑 ですが、ライカ製品においては、基本的に新品で手に入れようと思っています。 Leica M11、ズミクロ...
OKINAWA 宮古島 | 上空から見る来間大橋は絶景だった 今年7回目となる沖縄。 今回は人生初の宮古島へやってきました。 宮古島といえば、離島にかかる3つの橋。 宮古島を代表する3つの橋 伊良部大橋...
文具 書くを味わう。時間を味わう。朝と万年筆とコーヒー ぼくは、毎朝、とくに週の始まりの朝は、かなりスロースタートだ。 朝は思考を味わう時間であり、書くことを味わう時間だと決めている。 幸せな気持...
cafe 鎌倉の朝は『VERVE Coffee』のテラスで / ゆるやかに過ごすHOLIDAY ホテルでブログを書いた後、奥さんとモーニングをしに行くことに。 向かう先は、昨日、知人に教えてもらった『VERVE Coffee』へ。 宿泊...
Leica 行き場を失ったSummicron 35mm の真価 M型ライカの最初のレンズとしてSummicron 35mmを買った。 めちゃくちゃこのレンズで毎日毎日撮った。 その傍ら、徐々に50mm、9...
Leica ライカ | M11とQ2どっちがいい?旅行編 僕の中で永遠に尽きないテーマといえば、Leica M11 とQ2、どっちがいいか問題です 笑 M11を購入した今でもLieca Q2を手放せ...