lifestyle 仕事と日常の中にショート・トリップを / Brompton と Leica M 11で 僕は旅が好きで毎月1回は旅行に行く暮らしを、かれこれ4年ほど続けています。 いろんな場所に行っていろんなモノを見ると心が動き出してとても楽し...
WorkStyle クライアントとの打合せを豊な時間にする クライアントさんとの打合せで、豊かさや充実感で感じますか?? 実をいうと、僕はあまり感じたことがない。 というか、打合せにそういうものを求め...
Leica Leica Q2 から Q3 へ乗り換える? M11を買った後もいまだに使っている手放せないカメラ、Leica Q2。 Leica Q3がもうそろそろ出るとのこと。 そこでつい頭によぎる...
Leica 自動がもたらす「つまらなさ」と「ライカM11」 ミラーレスカメラにうんざりしていた ペイント感、作られた写真に嫌気がさしていた。 絵作りも自動で処理されて映え重視の写真が出来上がる。 さら...
Leica Leica M11 をSilverChrome(シルバー)にした理由 Leica M11の色をどれにしょうかかなり悩んだ。 色展開は発売当初は2色。 ブラックペイントかシルバークローム。 M型ライカは生涯持つカ...
Leica Lieca | 建築写真で重宝するコスパ高めの超広角レンズ『Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5』 僕は仕事がら建築物の写真を撮ること非常に多い。 そんな時に活躍するレンズがフォクトレンダーから出ている「スーパーワイドヘリヤー15mm」レン...
Leica Summilux 50mm ASPH 最強説 Summilux 50mm を購入してから、その魅力に取りつかれ撮り倒してます。 そして嫌気がさしてきました。まぁ2日くらいするとまた撮りた...