沖縄の隠れ家的シュノーケリングスポット。

沖縄本島では、僕の中では最も好きなシュノーケリングエリア。

ゴリラチョップや前田岬が有名ですが、この2つの上をいく優良シュノーケリングエリア。

今は11月だから、流石に行けないが、今年の夏は何回もここでダイビングを楽しんだ。

観光地化されていない

まずは観光地化されていない点。

人気スポットは、人がウジャウジャいます。泳いでいると人とぶつかってしまうこともしばしば。

何よりそれだけ人がいると、海が濁ります。人が泳いでいる分だけ、砂が舞い上がり濁ってしまうのです。

ところがこのビーチは、まだ観光地化されておらず、海の透明度が限りなく高い。

だから、海が美しい。

カラフルな魚をたくさん見ることができる点は、ゴリラチョップ、前田岬と同等レベル。

というか、宮古島と同じくらいのレベルで見ることができます。

干潮時に向かうのがポイント

満潮時の方が海の色が豊かになり綺麗に見えるのですが、シュノーケリングをする際は干潮時がオススメ。

干潮時は、砂浜からだとどうしても海がきれい見えません。

ですが、ドローンで真上から海を撮影してみると、こんなにも青く透き通っていてることがわかります。

DJI_0012.jpeg

こちらが上空から撮影したジョンマンビーチ。

いかがでしょうか。(泳いでいるのは嫁です)

干潮時がオススメする理由は、魚は岩場などにたくさん群がりますが、満潮時だとその岩場までの水深が遠くなり、近づいて魚を見ることができません。

ですが、干潮時は岩場までの推進が浅く、目と鼻の先に魚を見ることができます。

魚が自ら触れてくるくらい近いのです。

アオウミガメと高確率で遭遇

そして、このビーチがシュノーケリングスポットとして抜きん出ているポイントがあります。

DJI_0019.jpeg

それは、ウミガメが見られる点です。

ここでシュノーケリングをした日はだいたいウミガメに遭遇します。

と言っても、簡単に見つけられるわけではありませんが、それでも本島でウミガメが見られるエリアは僕の知る限りなかなかありません。

もちろん、ゴリラチョップや前田岬にもいません。

実際にウミガメをGoProで撮影した動画がこちら。

せっかくならサンセットまで楽しんで行く

シュノーケリング終わりに砂浜でのんびりと風に吹かれながら過ごすのは本当に贅沢な時間。

やり切った達成感。冷え切った体を太陽で暖めながら飯を食う。

この時間がたまらなく心地よい。

L1002528.jpeg

そして、海を見ながら仕事まで楽しみます。

そうやってchillな時間を過ごしていると、知らぬ間に時間が過ぎていき、夕刻に。

空一面がオレンジ色を帯びていきます。

ここから太陽を見ることはできませんが、綺麗な夕焼け空とそれが反射する海を眺めることができます。

アウトドアギアを片付けながら過ごす時間もまたいい。

命の危険を伴う離岸流

そうそう、気をつける点が一つ。

美しい魚がたくさんいるエリアは、離岸流が発生するエリアでもあります。

離岸流とは沖に向かって一直線に流れる強い海流。

これにハマってしまったら、どれだけ泳ぎが得意であっても戻ることができずに、息たえてしまいます。

実際、僕もこの離岸流にハマってしまい、あと数分、救助が遅ければ命を落としていた。

ここは特に観光地化されていないので、もし水難にあっても誰も気づいてくれません。

必ずライフジャケットで挑みましょう。そうすれば沖に流されても海に浮いていられるので、それだけ生存率が上がります。

M3pro MacBook Pro 14が届いた

久しぶりにノートパソコンを買い替えた。

M3pro の MacBook Pro の14インチ。カラーはスペースブラック。

シルバーにすればよかったかなと少しだけ後悔。

SDカードを直挿しできる点と、スピーカーがHomePod miniを超えるクオリティーでいい。

これで旅行にモバイルスピーカーを持って行かなくても良くなる。

おすすめの記事