Leica Leica M11summicron35mm それでもライカを新品で買う理由 / または中古を買わない理由 2022年11月2日 ライカ、高いです。とにかく高いです笑 ですが、ライカ製品においては、基本的に新品で手に入れようと思っています。 Leica M11、ズミクロン35mmも新品で購入。 一度手にするとそこから金銭感覚がおかしくなりますね笑 10万円以下のレンズは、安いと思ってしまうようになりました。 で、ライカの本体やレンズを買うときにい...
文具 sliti don’t know.tokyo 外でもA4で心地よい思考時間を。A4用紙を身軽に持ち歩けるオシャレなファイルSLIT 2022年10月31日 思考を発散させて、アイディアを構想する。 頭の中のモヤモヤを吐き出してスッキリさせる。 こんな時は、A4用紙が大活躍します。 特にお気に入りの用紙はLIFE社から発売されているノーブルシリーズの方眼タイプ。 上質なクリーム色。万年筆のインクの乗り、心地よい適度に引っかかりを感じるザラ付きとスベスベ感。 どれをとってもパ...
手帳 plotterミニ6手帳万年筆 Plotterで人生を綴る /緩やかな時間とともに生きる 2022年10月28日 僕が手帳に向かう時間は、ゆとりある時間を取り戻す時間でもある。 慌ただしい日常は心をリセットして、時計の針を緩やかな時間に巻き戻していく時間。 この時間がたまらなく心地よく好き。 僕がいつも持ち歩いている手帳は、PLOTTERというブランドから発売されている手帳。 A5、バイブル、ナロー、ミニ6サイズの4つのサイズを所...
brompton Bromptonにマイバックを簡単に取り付ける方法 2022年10月26日 暮らしの相棒として大活躍してくれているブロンプトン。 見た目もかわいくてミニマルで最高。 なんですが、ずっとスッキリしなかったことがあります。 それはバックの持ち運び。 Bromptonには専用バックが用意されていて、どれもよーく考えられたプロダクトなんです。でも重大な欠点が2つ。 ブロンプトン専用バックの欠点 一つは...
Leica Leica M11summicron35mmsummicronASPH 『Summicron35mm ASPH』4ヶ月レビュー / 見えてきた味わい深い特徴 2022年10月24日 M型ライカの王道レンズ、Summicron 35mm ASPHを購入してから約4ヶ月が経とうとしている。 4ヶ月間使い続けてきた見えてきたSummicron 35mm の魅力、雑感を記録として残しておきたいと思います。 M型ライカと一緒に購入した記念すべき1本目のレンズ。 なぜこのレンズを選んだかというと、 ファースト...
TRIP 晴れた平日の朝は、テラスで余白時間を楽しむ 2022年10月21日 晴れた平日の朝は、ブロンプトンでお気に入りのカフェテラスへ。 向かう道中もライカM11でパシャリ。心の赴くままに写真を撮りながら。 最近人気の海沿いにあるBBQスペース。 なんて幸せな時間なんだろうか。。。身に余る思いがする。。。 今日は木曜日(ブログをアップするのはおそらく金曜日です・・汗)。 気持ちいいテラスがある...
Apple iPad pro 11インチM2新型iPad Pro M2搭載「シン・iPad Pro 」11インチを早速ポチる / 2つの進化点 2022年10月19日 今朝、4:44分に目が覚めて、ベットに置いてあったiPhone でなんとなくapple と検索。 それは、今月iPad Pro の新型が発売されるという噂があったから。今月の後半からは、ほぼ毎日のルーティンになっていました 笑 いつものように、眠気まなこでなんとなくサファリを除いてみると、、、、 なんと、新製品が発売さ...
文具 ホッチキスMIDORI 思考と暮らしが整うホッチキス 2022年10月17日 僕の思考のほとんどは、A4用紙と小さなメモ用紙に閉じ込められていると言っても過言ではない。' このブログで書いている記事も、これまで紙で書いて思考を整理したものをアウトプットとして書いている。 そのくらい描くことが好きで、暮らしのことも人生のこともすべてを紙の上で考えて、紙の上で整理していく。 だけれど、それによって増...
Hot Spot 水納島離島ビーチ 水納島 / 沖縄の青い海を独り占めできる離島 / 本島から15分 2022年10月14日 これまで様々な離島を訪れましたが、沖縄本島から気軽に行ける離島として、おすすめしたいのが水納島です。 水納島の様子をドローンで撮影したので動画をご覧ください。 https://youtu.be/1V5SQIltQX0 水納島はフェリーで15分で行ける超お手軽な離島。 なのに、そこまで知られていません。 フェリーに乗船し...
OKINAWA 絶品ソーキそば「玉屋豊崎店」 / 那覇空港に着いたなら最初に行きたい店 2022年10月12日 最近、僕たち夫婦がハマっているソーキソバ屋さんがあります。 沖縄の知り合いに教えてもらったお店、「そば処 玉屋豊崎店」です。 着いてすぐに食べるのにちょうどいい味とバランスなのです。 早朝に起きて、空港に向かい飛行機に乗り、到着した時って、テンションは上がりつつも少し疲れていたりします。 そんな時にここのソーキそばを食...