Leica Leica M11Leica Q2summilux50mm ライカM11のカラー | シルバークロームを選ぶ醍醐味 2023年12月15日 M型ライカを購入する時に、究極の2択に迫られる。 ブラックペイントを購入するのか、それともシルバークロームにするのか。 なんせ、ここで決める選択がその後のライカライフの質感を決めてしまうからだ。 おそらく10年間は使うであろうカメラ。その後使わなくなっても大切な持ち続けるのだろうと思う。 だからこそ僕にとって色の存在は...
Leica Leica M11Leica Q2summicron35mmsummilux50mm Leica | 創作道具としてのM11 2023年12月7日 ライカM11を手にしてから、もうすぐ1年半になろうとしている。 当初、ライカM11を購入する瞬間、なんとも言えない気持ちになった。 本当にこんな高いカメラを買っていいのだろうか。 俺は何をしているんだろうか。間違った選択ではないのか。そんなことを何度も何度も強く思った。 それまでも、よし、買おうと決意したものの翌る日に...
Leica Leica M11summicron35mmsummilux50mm ライカMレンズで得られる新境地 2023年6月30日 ライカを使って良かったのは単焦点レンズしかないところ。 ソニーをつかっていたころは、ズームレンズばかりをつかっていた。 もちろん便利だから。 だけれど、M型ライカだとそうはいかない。 単焦点レンズしかないからです。 最初は不便だなと思いつつも、新しい境地が見えてきました。 画角に対する思想や愛着を持つようになった それ...
Leica Leica M11summicron35mmsummilux50mm MレンズをSONYのα7で使用 | マウントアダプターはレイクォール一択! 2023年4月29日 α7Rⅱ + Summilux 50mm ライカM11を修理に出している期間は、本当に寂しい。 そんな時、手元にあるα7R IIにMレンズを装着して、少しでもライカ気分を味わうようにしています。 実は、これはこれで楽しい。 Mにはない感覚でMレンズを使える。 α7Rにライカレンズを装着する Mレンズをα7Rⅱに装着する...
Leica Leica M11summilux50mm Leica M11 での撮影が他社カメラより郡を抜いて楽しい理由 2023年1月2日 普段、人の心はとても忙しなく動いている。 普通に歩いている時でも、頭の中は、違うことを考えたり思ったりしている。 「仕事のこと」「なんであんなことを言ったんだろう」「●●●ほしいなぁ」 良いことも悪いことも含めて、思考は動き続けている。 結果、目の前に起きていることや、美しい風景、美味しい食事、晴れた日の心地よさを十分...
Leica Leica M11summilux50mm Summilux 50mm ASPH 最強説 2022年11月14日 Summilux 50mm を購入してから、その魅力に取りつかれ撮り倒してます。 そして嫌気がさしてきました。まぁ2日くらいするとまた撮りたくなるのですが笑 僕の性格上、ハマってやりすぎて飽きてまたハマるというサイクルを過ごします。 で、このSummilux 50mm、実は引っかかっていたところがありました。 それが解...
Leica Leica M11summicron35mmsummilux50mm 世界が変わるSummilux 50mm ASPH 2022年11月11日 ついに3本目のM型ライカのレンズを買ってしまった。 今年の6月20日にM11本体とSummicron 35mm を購入してから、半年も経たないうちに・・・ 購入した理由は、作品性が欲しかったからにほかならない。 ライカのファーストレンズとして、Summicron の35mm の画角のレンズを購入した理由は、それが万能レ...