WorkStyle 移動とクリエイションの関係 2023年9月9日 旅をするといろんないいことが訪れます。 その一つが短時間でいい作品ができる点です。 旅をすることで創作時間は減るはずなのに創作クオリティーがぐんと上がるんですね。 不思議です。 そう、結局作業時間と作品の質って比例していなんですよね。僕の場合。 すべてがいつもと違うライフスタイルになるから、それ自体が刺激へとなる。 観...
OKINAWA 沖縄 | 海とオムライスを楽しめる海カフェ『うるたま』 2023年8月16日 沖縄の東海岸の気持ち良い海沿いのドライブウェイを走っていると見えてくるTERUMAという施設。 海に面した施設で、そこまで観光客もおらず意外と穴場なスポット。 その2階にあるレストラン「うるたま」に訪れました。 おそらくうるま市にある卵料理屋さんということで、『うるたま』と名付けられたかと思います。 比較的アイスやデザ...
Leica Leica M11summicron35mmsummilux50mm ライカMレンズで得られる新境地 2023年6月30日 ライカを使って良かったのは単焦点レンズしかないところ。 ソニーをつかっていたころは、ズームレンズばかりをつかっていた。 もちろん便利だから。 だけれど、M型ライカだとそうはいかない。 単焦点レンズしかないからです。 最初は不便だなと思いつつも、新しい境地が見えてきました。 画角に対する思想や愛着を持つようになった それ...
Leica Leica M11summicron35mm 自由にどこまでもゆけるレンズ「Summicron」 2023年6月28日 カメラの重量から解放されるレンズ 時々使いたくなるMレンズ、Summircron。 Summilux シリーズと比べて圧倒的な軽さと小ささを誇るレンズ。 カメラの大きさと重さから解放される自由になれるレンズです。 ぶら下げていてもまるで身体の一部になったかのうな感覚を覚える。 それくらいコンパクトで軽い。 Summic...
lifestyle 何もない日曜日 2023年6月11日 はぁ、、、なんか疲れたなぁ〜。 と言っても日曜日に訪れる心地よい疲れ。 1人になって脳みそのCPUが解放され、心が解放されてすべてから自由になれた気がする。 このコンパクトさがちょうどいい。iPad miniのこと。 iPad mini とこのマジックキーボード。すごく相性がいい。 今そう思った。 身軽にショートトリッ...
Hot Spot 沖縄 | 壺屋やちむん通り | 那覇市で沖縄の原風景を感じる 2023年5月19日 今ではすっかりと近代化してしまった那覇市。 このエリアで古民家があるような昔ながらの沖縄の風景を楽しむことはできません。 そんな中で唯一石畳が並ぶノスタルジックな沖縄文化を感じられるストリートがあります。 それが「壺屋やちむん通り」。 ハイアットリージェンシーが建つ整備された道の少し脇へ入ると、タイムスリップ下かのよう...
cafe 沖縄名護の開放的なカフェ| フィフィパーラー |全席テラス席のオーシャビュー 2023年5月11日 これまで何度も沖縄に訪れ色々なカフェを廻りましたが、まだまだ知らない良いカフェがたくさんありますね。 今回は先日訪れた名護のカフェを取り上げたいと思います。 一通り有名どころのカフェに行かれた方に、ぜひ一度立ち寄ってみてほしいオススメのカフェ、『フィフィパーラー』 名護をドライブしていると突如、宇宙船のようなユニークな...
brompton Workhelinoxoutdoor Helinox Chair Oneでサンセットを眺めながら仕事を嗜む 2023年5月9日 サンセットタイムにビーチ沿いで過ごすことが日課になりつつあります。 最高の時間を過ごせるんです。 仕事をするのもよし、ブログを書いたり創作活動するのも、黄昏るのもよし。 とにかく気持ちいい。 強度と軽さを誇るアウトドアギアの王様「Helinox」Chair One その時に絶対に欠かせないアイテムが、Helinox C...
Leica Leica M11summicron35mmsummilux50mm MレンズをSONYのα7で使用 | マウントアダプターはレイクォール一択! 2023年4月29日 α7Rⅱ + Summilux 50mm ライカM11を修理に出している期間は、本当に寂しい。 そんな時、手元にあるα7R IIにMレンズを装着して、少しでもライカ気分を味わうようにしています。 実は、これはこれで楽しい。 Mにはない感覚でMレンズを使える。 α7Rにライカレンズを装着する Mレンズをα7Rⅱに装着する...
Leica Leica M11summicron35mm 行き場を失ったSummicron 35mm の真価 2023年4月23日 M型ライカの最初のレンズとしてSummicron 35mmを買った。 めちゃくちゃこのレンズで毎日毎日撮った。 その傍ら、徐々に50mm、90mm、15mmと色んな画角のレンズを揃えていった。 そしていつの間にか、Summicron 35mmは、僕のなかで個性のない画角のレンズとなってしまったのだ。。。 半端な画角に手...