Leica Leica M11Leica Q2 ライカを買う = 人生を買う 2023年4月21日 M11を持って変わったこと。 それはなんでもない日常を取るようになったこと。 ミラーレスをヘビーユースしていた頃の僕は、ここぞ!いう風景ばかりを撮っていた。 旅行先や珍しい風景、綺麗な夕景など、スペシャリティーなシーンに出会った時が一番シャッターを押したくなっていたし、押していた。 だけれどM11を持ってからは何気ない...
Leica Leica M11Leica Q2ケースアクセサリー Mライカのケースが遂に確定|純正レザーラッピングクロス一択 2023年4月11日 間違いなく買ってよかった。そう思えるプロダクトに出会えました。 それがこちらのプロダクト。 ライカ純正のレザーラッピングクロス。 ずーっとシンプルでかっこいいレザータイプのラッピングクロスを探していました。 ラッピングクロスは使わない時は、コンパクトにたためて小さなカバンにも入れて置けるので、非常に便利ですよね。 です...
Leica Leica Q2Leica Q3 Leica Q2 から Q3 へ乗り換える? 2023年3月27日 M11を買った後もいまだに使っている手放せないカメラ、Leica Q2。 Leica Q3がもうそろそろ出るとのこと。 そこでつい頭によぎるのは、現在持っているQ2を手放してQ3に乗り換えるかどうか。 ということ。 Q3で最も注目しているのは、 バッテリー問題が解消されそうな気配がある点。USBで給電ができるようになり...
Digital sonyWF-1000XM4イヤフォン 「AirPods Pro」よりも「WF-1000XM4」の方が音質がいい 2023年2月9日 僕の場合外で音楽を聞くときの最適解は、間違いなくベットフォンです。 今はAirPods Maxをとにかく使っているのですが、重たくて大きい分、いつも持ち歩けるわけではありません。 そんな時なはどーしてもイヤフォンに頼ることになります。 そんなこんなで今愛用しているのは、こちらのイヤフォン。 ジャン!SONY のWX-1...
Leica Leica M11summilux50mm Leica M11 での撮影が他社カメラより郡を抜いて楽しい理由 2023年1月2日 普段、人の心はとても忙しなく動いている。 普通に歩いている時でも、頭の中は、違うことを考えたり思ったりしている。 「仕事のこと」「なんであんなことを言ったんだろう」「●●●ほしいなぁ」 良いことも悪いことも含めて、思考は動き続けている。 結果、目の前に起きていることや、美しい風景、美味しい食事、晴れた日の心地よさを十分...
OKINAWA 沖縄 | リゾートカフェ『KAI』 / 美しいビーチを飛行機を堪能 2022年12月30日 那覇空港から車で15分。 都心エリアにも関わらず、美しいビーチを楽しめる開放的なエリアがあります。 それが豊崎エリア。 この豊崎エリアは、大和ハウスグループと沖縄が共同で開発しているエリアです。 アウトレットモールの『あしびーな』、巨大ショッピングモール『iias』、水族館やリゾートマンションが立ち並ぶ新開発エリア。 ...
Apple M2 iPad Pro11インチと飛行機 - 機内の小さなスペースですべてのクリエティブを1台で - 2022年12月28日 思考作業からエンタメ、創作活動、全てのことを手軽に気軽にパッとこなてしまう。 機内は、地上から距離をおける唯一の特別な空間です。 インターネットが使えないし、その他あらゆる活動も制限される。なおつ基本的に静かな空間。 こんな空間が2〜3時間続く。 おそらく良い意味で活動が制限される時間て、日常の中ではあまり取れないです...
cafe 沖縄 恩納村 | カフェ | オーシャンビュー『土花土花Doka Doka』 2022年12月26日 今回は3月に訪れた沖縄の恩納村にある美しいオーシャンを一望しながら一息つける絶景カフェを紹介したいと思います。 恩納村は国内屈指のリゾートエリアで、世界や国内の有名ホテルが立ち並ぶ、超人気エリアですが、意外とお店がありません。 ホテルのレストランが充実しているせいか、レストランもカフェも選択肢があまりなく、海を一望でき...
手帳 インデックスbook dartsノート 金属製のノートインデックスを愛用 | 利便性も言うことなし 2022年12月23日 デジタルデバイスをめちゃくちゃ使いますが、それでも何かモノを書くときは、とにかくノートや紙に書き込みます。 それは閃きの速度と思考の整理が一番はやかいからです。 ですが、紙に書くデメリットは、 紙に書くデメリット 情報が散らかってしまう。 後から情報を探すのが難しい というところだと思っています。 そのため、かみで情報...
lifestyle 休日は通知オフで生産性をあげる / エビスバーで自分時間を味わう土曜 2022年12月21日 僕の携帯は、いつも通知がオフです 笑 電話もメールもチャットもSNSも常にオフです 笑 で、土日になると、電話以外のコミュニケーションアプリは一才見ることがありません 笑 (あ、友人とご飯に行く時とか予定がある時は見ます) これが、土日で完全にリフレッシュ仕切るためのコツであり、エネルギーチャージの秘訣だからです。 土...